小学館ビル
- #ARCHITECTURE
- #FEATURE
- #OFFICE
- #2016.Sep.29








主要用途 | 事務所 |
所在地 | 東京都千代田区 |
延べ面積 | 16,105.02㎡ |
建物規模 | 地上10階、地下2階、塔屋2階 |
設計・監理 | 日建設計・野村不動産 |
施工 | 鹿島建設株式会社 |
竣工 | 2016年9月 |
写真 | 野田東徳(雁光舎) |
※日建設計在籍時の担当








主要用途 | 事務所 |
所在地 | 東京都千代田区 |
延べ面積 | 16,105.02㎡ |
建物規模 | 地上10階、地下2階、塔屋2階 |
設計・監理 | 日建設計・野村不動産 |
施工 | 鹿島建設株式会社 |
竣工 | 2016年9月 |
写真 | 野田東徳(雁光舎) |
※日建設計在籍時の担当
出版社・小学館の本社建替えプロジェクト。
プロジェクト開始にあたり、旧本社ビルでの社員の働き方を入念に調査し、通常の企業とは異なり、常にどこかの部署が在席しているような働き方の特徴を見出し、その働き方に見合ったオフィス環境として、構造である鉄骨鉄筋コンクリートを利用した躯体放射冷暖房を採用し、24時間常に夏は涼しく冬は暖かい、あたかも洞窟の中にいるような空調システムを提案しました。
働き手が変われば相応しいオフィス環境は異なる、そんな思いをもってクライアントとの徹底的な対話から生まれたオフィスビルです。
出版社・小学館の本社建替えプロジェクト。
プロジェクト開始にあたり、旧本社ビルでの社員の働き方を入念に調査し、通常の企業とは異なり、常にどこかの部署が在席しているような働き方の特徴を見出し、その働き方に見合ったオフィス環境として、構造である鉄骨鉄筋コンクリートを利用した躯体放射冷暖房を採用し、24時間常に夏は涼しく冬は暖かい、あたかも洞窟の中にいるような空調システムを提案しました。
働き手が変われば相応しいオフィス環境は異なる、そんな思いをもってクライアントとの徹底的な対話から生まれたオフィスビルです。