東住吉の古民家改修
- #ARCHITECTURE
- #FEATURE
- #HOUSE
- #2024.Mar.16
大阪府大阪市東住吉区に建つ、江戸時代末期から建つ古民家の改修計画。
母と次女世帯の住む実家に同居をのぞんだ長女世帯のために2階を1世帯が住める機能を備えた住居として改修し、次世代に引き継ぐことをテーマとしています。
だだ商店 | 設計者、施主、施工者による三者対談
- #EDITING
- #FEATURE
- #2022.Feb.08
だだ商店 | 柴木材店柴修一郎氏 自然素材の経年美化と地域に愛される建築
- #EDITING
- #FEATURE
- #2022.Feb.07
だだ商店 | ヴィナイオータ太田久人氏 暮らし心地を良くする日常の中の小さなスペ…
- #EDITING
- #FEATURE
- #2022.Feb.06
だだ商店 | ヴィナイオータ太田久人氏 もとの地形を生かし自然と共存する建築
- #EDITING
- #FEATURE
- #2022.Feb.05
だだ商店 | 中村好文氏 「普通でちょうど良い」建築をつくる
- #EDITING
- #FEATURE
- #2022.Feb.04
「連携と協働」の視点で木造施設のこれからを考える
- #EDITING
- #FEATURE
- #2021.Oct.26
建物の古さを活かしたアールサッシの家
- #EDITING
- #FEATURE
- #2021.Mar.21
リビングが暮らしの中心のマンションリノベ
- #EDITING
- #FEATURE
- #2021.Mar.10
木と陽の温もり溢れる戸建てリノベ
- #EDITING
- #FEATURE
- #2021.Mar.01
建築家 小堀哲夫さんによる設計セミナーレポート
- #EDITING
- #FEATURE
- #2021.Feb.10
下馬の住宅
- #ARCHITECTURE
- #FEATURE
- #HOUSE
- #2020.Jul.16
東京都世田谷区に建つ、夫婦と子供3 人のための住宅。
6 戸の戸建住宅からなるミニ開発の最も北側に位置し、敷地南側や東側には隣家がすぐ近くまで迫っているのに対し、北側は敷地の高低差によって遠く渋谷駅周辺の再開発までを見渡...
AKO HAT
- #ENVIRONMENT
- #FEATURE
- #HOUSE
- #2018.Dec.19
既存RC住宅のリノベーションです。
新しく生まれた南向きのサンルームと2階居室の二重サッシの中間領域を、壁体内の空気層を通じて繋げることで、冬は内部化されたサンルームに溜まった暖気を2階居室に取り入れて夕方以降の負荷削減...
コロンボの住宅地開発
- #ENVIRONMENT
- #FEATURE
- #2018.Sep.10
スリランカの首都コロンボの住宅開発プロジェクトです。アジア的な思想をベースにした21世紀型の計画が求められました。
「micro-net-work city」というコンセプトのもと、マイクロスケール/インターローカル的/...
横浜商科大学 開学50周年記念館
- #ENVIRONMENT
- #FEATURE
- #2018.Apr.03
横浜商科大学開学50周年を記念して建設された講義室・カフェなどが入居する記念館です。
日射の制御を意図したファサードデザインの提案、廊下空間の通風利用に適した開口部配置の提案といった環境エンジニアリングを協働しました。<...
Co-learning Center みらい研究所
- #ARCHITECTURE
- #FEATURE
- #OFFICE
- #2016.Oct.01
東京・神保町に建つ築35年のオフィスビルに入居するシェアオフィス。
様々なイベントに活用できるフレキシブルな空間が欲しいというクライアントの要望を実現するため、既存躯体を生かした気積の大きな空間とするとともに、高さ1,8...
まきビズ
- #ARCHITECTURE
- #OFFICE
- #FEATURE
- #2012.Nov.01
津波被害を受けた宮城県石巻市街中心地のビルの1階スペースを改装した、一般社団法人まきビズ(旧AFHジャパン)のオフィスビル。
セミナーや建築・アートの展示の場として、また普段は街に開放されたオフィスとして機能することを目...